MY CART

株式会社ワールドで〈UNTITLED(アンタイトル)〉のデザインやリブランディングを手がけてきた平山展子(ひらやまのぶこ)さんが、2016年に独立して自らのデザイン会社『LESS IS MORE(レスイズモア)』を設立。2018SSからオリジナルブランドを本格始動します。ブランド名は〈LESS IS MORE+(レスイズモア プラス)〉。

美しく見える立体的なライン。
日本製ならではの心地よさ。

〈LESS IS MORE+〉の洋服は、着たときに美しく見える立体的なラインとともに、素材、縫製にこだわった着心地の良さが魅力です。「流行マーケティングにとらわれることなく、布を使った日常の表現として洋服を作りたい」と語る平山さん。シンプルな装いにアートとデザインの要素を軽やかに取り入れることで、時代を超えた豊かさを追求しています。

定番をおさえながら裾など細かなディテールにさり気なく今の空気感を盛り込むスタイルは、日々の生活の中で余白を楽しむ大人の女性たちから、早くも高い評価を得ています。製品はすべて日本の工場で生産し、クオリティ管理に余念がないのも嬉しいポイントです。〈LESS IS MORE+〉の精神は、余計なものを削ぎ落とし、大切なものにフォーカスすること。

移り変わりの早い業界においてブランドが一貫して目指すのは、質の良さにこだわり、長く愛されるシンプルで良質な商品を提案し続けること。

クリエイターと協力することで、
時代を超えた豊かさを追求する。

また、これまでの仕事を通じて出会い、ブランドのスピリットに共感する様々なクリエイターたちをキュレーションし、自身の服と組み合わせて表現していくことにも積極的です。

2018SSのルックブックではファッションやアートを中心に活動するフォトグラファーの田中雅也さん、アートディレクターの伊藤宏通さんを起用。そして、2018SSコレクションではアジア進出を視野に入れ、日本のみならずシンガポールでの展示会を開催しました。

シンガポールのカルチャー・スポットで、
2018SSのコレクションを発表。

シンガポールの展示会ではシンガポール・カルチャーを牽引する本屋「books Actually」にて、イラストレーターの花畑知香さんとフローリストの大谷祥代さんとコラボレーションしたインスタレーションを展開しました。

それぞれのクリエイターのポジティブなエネルギーを、〈LESS IS MORE+〉というブランドのフレームの中で作品にしています。そのスタイルが注目され、シンガポールの展示にはファッション・バイヤーやメディア関係者、モデルなど、オープニング2日間で約100名が来場しました。

今シーズンのテーマは「強さと儚さ」。相反する2つのテーマを表現すべく、基本的に白のアイテムが多いブランドの中で、赤やバイオレットなどビビットな色を使ったアイテムも展開予定です。

ターゲットはファッションだけではなく、食や住居など自身のライフスタイル全般にもゆるやかにこだわりをもつ、バランス感覚を持った女性。「流行に流されず、審美眼を持ってほんとうの豊かさを求める人々へ届けたい」と平山さんは言います。日々の余白を楽しむ「シンプル+α」のスタイルをまとうことで、心地よい時間が生まれるのではないでしょうか。豊かさを大切にする時代に、自分らしく生きる女性を応援する〈LESS IS MORE+〉。今後の展開に期待しましょう。

写真:田中雅也、松尾仁 文・編集:山本なつ紀、松尾仁

平山展子(ひらやまのぶこ)

『LESS IS MORE(レスイズモア)』代表。1971年生まれ。大手アパレル会社ワールドでデザインやリブランディングを手がけた後、2016年に独立。2016-2017 AWからオリジナルブランド『LESS IS MORE+(レスイズモア プラス)』を展開。9月20日〜22日に渋谷ヒカリエでの展示会を開催、10月16日〜22日にDESIGNART(デザイナート)に参加。シンガポールでは10月5日〜11月5日までBooks Actuallyで展示会を開催。

花畑知香(はなばたちか)

イラストレーター、ペインター。幼少期より独学で絵を描き続ける。隙間からチラッと覗きたくなるような、余韻の残る絵を独特の感覚で描いている。大阪府在住。

大谷祥代(おおたにさちよ)

フローリスト。アパレル会社でバイヤーとして活動後、かねてより興味のあったフラワーコーディネートの世界へ。ウエディング施設の立ち上げに関わるなど、テーブルコーディネートだけでなく、空間をプロデュースするスタイルでの装花を提案している。また、絶妙なカラー使いと様々な植物の組み合わせを得意とする作品作りに、各業界のクリエイターから厚い信頼がよせられている。現在は広告やウィンドウディスプレイなど、フローリストとしての活躍の場を広げている。
EDIT LIFE NEWS

メールサンプル

EDIT LIFE のイベント参加先行予約やおすすめの商品情報を
週に1回程度、メールで配信しています。
購読をご希望の方はこちらから登録をお願いいたします。

お名前

メールアドレス