
角田淳|ツノダジュン
磁器作家、角田淳さんの器は、少しだけ灰色がかった、ぬくもりのある白が特徴です。本来、磁器を焼く行程に、さらにひと工程加えることで、角田作品の色は完成します。「香菜子と春美の〈楽食住〉」展のディレクターを務める福田春美さんは、角田さんの作品を長年愛用していて、「妻として、母として、使い勝手の良いものを作り続けるスタイルに共感するんですよね。モダンな印象を受ける灰白と柔らかなラインが魅力的で、ヨーロッパの食器と一緒に使っても様になるところが気に入っています」と話してくれました。醤油切れの良さに定評のある「しょうゆ差し」、ヨーロッパのお菓子クグロフのデザインをモチーフにした器シリーズ「クグロフ」、角を切り落とすことで四角いお皿よりも柔らかな印象を与える「すみ切り皿」、など、どれも名品です。また、伝統的な三島模様を角田さんらしくアレンジした三島五寸など、ベージュの作品も展開しています。使いやすさと優しい手触りから、手仕事の魅力を感じてみてください。
ITEM LIST商品一覧
- このブランドの商品
- 1件の商品があります
BRANDS取り扱いブランド
EDIT LIFE NEWS
EDIT LIFE のイベント参加先行予約やおすすめの商品情報を
週に1回程度、メールで配信しています。
購読をご希望の方はこちらから登録をお願いいたします。