EDIT LIFEでお取り扱いしているかごの中で、
カラフルで可愛らしいかごが〈伊良部島 琉宮〉のクバのかご。
沖縄在住のスタイリスト、是枝麻紗美さんが、
沖縄の伊良部島に移り住んでから始めたブランドです。
発注を受けてから植物を採取、処理という行程でものづくりを行っており、
かごだけでなく、ほうきなども制作されています。
〈伊良部島 琉宮〉のアイテムを紹介します。
クバのかご
クバとは沖縄の方言でビロウというヤシ科の常緑高木のこと。
15mほどまで成長します。
沖縄では古くから神聖な植物として扱われていたそうです。
編み込んでいるのはネパールのリサイクルシルク。
果物かごとしてテーブルに置くと、華やかになります。
果物かごとしても!
月桃マルチコースター
月桃は、亜熱帯地域に生息する、消臭殺菌効果のある植物。
そのままパンやクッキーを置いて、ランチョンマットしても使用できます。
沖縄では化粧水の成分として使用されていたり、
有名なアイスクリーム屋「ブルーシール」では、
以前、月桃フレーバーもあったようです!!
すすきほうき
沖縄の家庭で古くから一般的に使われている生活道具、すすきのほうき。
2種類あるのですが、ひとつはレモングラスをあしらっているので、
机の上などのちょっとしたゴミを掃いたあとには
レモングラスの香りが残り、すっきりとした気分になります。
使いやすい大きさで、1本あると重宝します。
こちらもリサイクルシルクが編み込まれており、伊良部の貝もあしわられています。
沖縄の文化や匂いを感じることのできる〈伊良部島 琉宮〉のアイテムたち。
本物の植物をつかっているので使い込むごとに変化していく風合いも楽しめますよ。
◎毎日更新◎
FACEBOOK、instagramやってます!
入荷情報や、EDIT LIFEの裏側も見えちゃうかも?
フォローお願いします。
https://www.facebook.com/editlife.pavlov
https://instagram.com/editlifetokyo/