EDIT LIFE BLOGにてたびたびご紹介させていただいている、香菜子さん。
現在、伊勢丹新宿店本館4階ライフ&スタイルにて、イベント『WELL-BEING STYLE by香菜子~ハレとケ~』が開催されています。(〜24日(月)まで)
香菜子さんのデザインされているプロダクト〈LOTA PRODUCT〉は生活を豊かにするちょっとしたヒントや、楽しみを与えてくれるメッセージがこもった商品です。
今回は、〈LOTA PRODUCT〉を含めた、リネンの商品に注目してみました。
まずは〈LOTA PRODUCT〉からエプロンとリネントート。
●Sodateru apron
パッケージには香菜子さんの「sodateru」の文字が
おろしたてはパリっとしていますが、使いこむごとにくたっとしてきて、
自分だけのエプロンになります。まさしく、sodateru (育てる)エプロンです。
大きめのサイズですっぽりと体を包んでくれるので、料理をするときにも庭仕事にも定番の1枚になりそうです。
●Linen Tote bag
リトアニアリネンを使用しています
真っ白なリトアニアリネンのトート。
ちょっとしたお出掛けにも使えますが、何かのときのために、
くるくるっと巻いて鞄に忍ばせておくのにも便利なサイズです。
白なのでどんな洋服にも合います。
続いて、〈fog linen work〉からリネンのキッチンウェアやポーチ、テーブルウェアあれこれ。
●シーレポーチ
見た目はすっきりしていますが、マチがあるので、たくさんものを入れられます。
レザーのタグがポイント!
●フランク グラスケース
ペンケース、メガネケースにぴったりなサイズ。
シンプルなので流行りすたれなく使える優秀アイテムです。
シンプルでちょうどいい形
●ヨハンロベール斜めがけバッグ
シンプルな紺色の斜め掛けバッグ。
日常にも旅行用としても重宝するサイズです。
使いこむごとに風合いが変わってきて、愛着がわきますよ。
●リネンキッチンクロス
〈fog linen work〉では定番のアイテム。
しっかりとした厚みのある生地なので何度洗ってもよれず、長く使えます。
色が様々なので選ぶ楽しみも!
種類が増えると、使うのが楽しくなります!
●リネンコースター
白は白でも、なぜかあたたかみを感じるリネン。
コースターで取り入れるとぐっと身近に感じられる気がします。
色違いで使ってもかわいいですが、ライン使いしても統一感が生まれていいですね。
キッチンクロスと同じように、色違いで集める楽しみも!
リネンは使い込むごとに変化していくので、どんどん自分仕様になっていきます。
使い込んでこそ、のリネンアイテム。店頭でも販売しています。
お手にとって、リネンの素材感を確認してみてください。
◎毎日更新◎
FACEBOOK、instagramやってます!
入荷情報や、EDIT LIFEの裏側も見えちゃうかも?
フォローお願いします。
https://www.facebook.com/editlife.pavlov?ref=bookmarks
https://instagram.com/editlifetokyo/