*本イベントは終了いたしました。
3月14日、EDIT LIFE TOKYOでは、女性ファッション誌の編集者であるTEPPEIさんが1日レストランを開店します。いつもは雑誌をエディットしているTEPPEIさんが、「食をeditする」を裏テーマに掲げ、『お出汁とスパイスとお米』の組み合わせを楽しむメニューを展開してくれます。
「香菜子と春美の〈楽食住〉」展のディレクターである福田春美さんとテッペイさんは長年の友人関係で、TEPPEIさんがあまりに料理上手なので、福田さんのご自宅でテーマを決めては食事会を楽しんできたそうです。今回は特別に、その食事会を、EDIT LIFE TOKYOで開催していただくことになりました。
TEPPEIさんに、料理の企画をお願いしたところ、「タイトルとコンセプトは『お出汁とスパイスとお米』にします」というメールが届きました。
ということで、当日のメニューはこちらです。
EDIT RESTAURANT
”TEPPEI-TEI”MENU
Theme : Dashi×Spice×Rice
お出汁、スパイス、米を、
いかに組み合わせてEDITするかを本日のテーマとしました。menu01 :カツオだし+スパイス+米+α
良質なお茶漬けのような料理です。menu02 :シーフードスープ+各種スパイス+米+α
スリランカのカレーのような料理です。menu03:チキンスープ+スパイス+米+α
中東の香りもするリゾットめいた料理です。付け合わせにするような形で
マルチカルチャーなお惣菜を数種類、デリ的に提供します。TEPPEI
TEPPEIさんの料理は繊細でとてもおいしいのですが、ご本人からは「素人料理ゆえ、一品300円〜と、ホームパーティーの延長で楽しむをテーマにした原価市場にします」と、みんながよりラフに楽しめる価格とスタイルのご提案をいただきました。
そして、当日は、TEPPEIさんのお仲間による強力サポートも注目です。女性ファッション誌をはじめ、数々の食雑誌で活躍中で、ワインエキスパートの資格も持つフリーエディターの門前直子さんに、料理に合わせたビオワインをセレクトしてもらったり、お酒を飲めない方のために、今話題のイースト東京エリアから「北出食堂」さんにご協力頂き、オリジナルブレンドのハーブティーを出していただけるそうです。また、k3プレスの岩本えりかさんとスタイリスト菅沼志乃さんによる DJユニット、キリマンジェロが、今回はドリンクサーバー兼盛り上げ係で参加してくれたりと、TEPPEIさんの料理だけでなく、仲間と築くあたたかな空間を堪能できるイベントになりそうです。
では、みなさま、お時間がありましたら、ぜひ、遊びにいらしてください。
場所:EDIT LIFE TOKYO
日時:3月14日(土) 18:00〜
価格:1品300円〜
参加条件:どなたでもご参加いただけます。
※お食事、お酒ともになくなり次第、終了とさせていただきます。
「TEPPEIくんの食事会での料理にはいつも感心しています。和食のテーマの時は、『お出汁の国の人だから』というコンセプトで集まって、生麩をその場で作ってくれたり、お寿司を握ってくれたり、ハモの骨切りまで披露してくれました。家のキッチンでそこまで仕上げてくれる佇まいは、美しいというしかありません。また、イスライルの旅から帰国してスパイスをいっぱい持って来てくれたときは、『テレアビブ・トランス・ミックス』というタイトルをつけて、スパイスをテーマに食事会をしてくれました。小さい頃から料理に親しむ環境で育ったため、自然と身に付いた知識と技術、そして元来のセンスで、食事をとても楽しいものにしてくれます。今回の企画は彼にとっては本業ではないのですが、皆さまにTEPPEI WORLDを知って欲しいと思って推薦させて頂きました」