MY CART

*本イベントは終了いたしました。

これからの日本を支える地方都市に光をあて、各地でまちづくりに尽力しているキーパーソンをゲストに招いたトークショーを開催する〈MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり〉「浜松」を取り上げたイベントに続き、6月17日(水)に、第2弾のトークショー『世界から見た日本、日本から見た世界 〜日本再発見〜』を開催します。

ゲストにお招きするのは、雑誌『PAPERSKY』編集長であり、読者と一緒に自転車で日本各地を巡るツアー「ツール・ド・ニッポン」をプロデュースしているルーカス B.B.さんと、日光で書院造の宿泊施設「NIKKO INN」、東京で世界の朝ごはんを提供するカフェレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY」を手掛けている日光デザインの木村 顕さん


▲「ツール・ド・ニッポン」は2011年から『PAPERSKY』が行っている、日本再発見をテーマとした旅プロジェクト。これまで青森、高松、京都、鳥取、尾道、大分など日本各地を巡っている。


▲日光デザインの木村 顕さんが手掛けている書院宿泊施設「NIKKO INN」(写真左)と、神宮前にあるカフェレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY」(写真右)。

今回は、国内外に向けて日本の魅力を発信されているおふたりに“日本の魅力を再発見する”をテーマにした対談を行っていただきます。また、トーク終了後には「WORLD BREAKFAST ALLDAY」によるスペインの朝ごはん(料金込)も食べられます!チケットは予約制です。下記よりお申し込みください。

〈MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり〉
『世界から見た日本、日本から見た世界 〜日本再発見〜』

開催日:2015年6月17日(水)OPEN 18:30・TALK 19:00〜20:00・CLOSE 22:00
定員:30名(予約制)
会場:EDIT LIFE TOKYO(東京都渋谷区神宮前2-27-6)
参加費:2,500円(1drink・スペインの朝ごはん代込み)
出演者:ルーカス B.B.様(雑誌『PAPERSKY』編集長)、木村 顕様(日光デザイン代表取締役)
*どなたでもご参加いただけます。下記Peatixよりご予約ください。定員に達し次第、受付は終了させていただきます。

ルーカス B.B.  
クリエイティブディレクター、編集人。アメリカ生まれ。カリフォルニア大学卒業後、来日。(有)ニーハイメディア・ジャパン代表取締役として、トラベル誌『PAPERSKY』やファミリー誌『mammoth』を発行しながら、ウェブサイトやイベントプロデュースなどもおこなっている。これまでに手がけた雑誌に『TOKION』『metro min.』『PLANTED』などがある。2014年にはNTTドコモのアプリメディア『japan jikkan』を創刊。また、ファミリー向け野外フェスティバル「mammoth pow-wow」や日本再発見の旅プロジェクト「PAPERSKY Tour de Nippon」のイベントプロデュース等、幅広く活動している。http://www.khmj.com/

木村顕(きむら・あきら)
1977年生まれ。一級建築士。東京藝術大学大学院修了後、有限会社日光デザインを設立。2008年栃木県日光市に里山にある書院造に滞在する宿「日光イン」、2013年に東京青山に世界の朝ごはんを提供する飲食店「WORLD BRAKFAST ALLDAY」をオープン。 昨年スペースシャワーブックスから『WORLD BREAKFAST ALLDAYの世界の朝ごはん』を上梓。
http://www.nikko-design.jp/

EDIT LIFE NEWS

メールサンプル

EDIT LIFE のイベント参加先行予約やおすすめの商品情報を
週に1回程度、メールで配信しています。
購読をご希望の方はこちらから登録をお願いいたします。

お名前

メールアドレス