MY CART

昨冬から春にかけて開催し、ご好評をいただいた『楽食住』展を今年も開催します!今年はEDIT LIFEブランディングディレクター・福田春美と親交の深い方々と共に、数週間ごとにテーマを変えながら、それぞれの作品やこだわりの道具、生活雑貨を展示・販売します。期間中はONLINE STOREでもご好評いただいている福田商店のラインナップに加え、今回の展示に合わせたセレクトも登場! さまざまなイベントも開催予定です。暮らしを豊かにする3ヶ月を、共に楽しみましょう。


rakushokuju_201511_02

種子島で窯を構える陶芸家・野口悦士さんが手がけるのは、鉄分の多い土を生かした、うわぐすりを使わない焼〆が中心の種子島焼。野口さんのぬくもりある作品と共に、種子島ならではの食材やプロダクトを展示・販売します。

会期:2015年11月14日(土)〜11月22日(日)
展示作品:丸皿/板皿/7寸鉢/8寸鉢/平皿/小片口/ピッチャー
ビアカップ/ステムカップ/マグカップ/輸花皿/盃/角徳利/だるま徳利 ほか


rakushokuju_201511_03

さまざまなブランドのアタッシェ・ド・プレスとして活躍する岡本敬子さんのインスタグラムの世界観をリアルに見せる2週間。彼女が日頃から愛用するファッションアイテムを取り扱います。

会期:2015年12月5日(土)〜12月25日(金)
取扱ブランド:himie/monica castiglioni/YUKI/bonbonstore/OTZ/sashiki
Vlas Blomme/Le pivot/KO/megane and me/crate/海外荒物 ほか


rakushokuju_201511_04

昔ながらの丁寧な暮らしを営まれている画人・萩原卓さんと、刺子作家で前衛書家の奥さま・久子さんによる作品展。卓さんの絵や久子さんが手作りする刺子の巾着や鍋つかみ、夫婦共作の一閑張などを展示・販売します。

会期:2015年1月9日(土)〜1月23日(土)
展示作品:絵画、刺子巾着、刺子鍋つかみ、一閑張(カゴ)ほか

『楽食住』展
会期:2015年11月7日(土)〜2016年2月6日(土)11:00~20:00 不定休
会場:EDIT LIFE TOKYO(東京都渋谷区神宮前2-27-6 TEL:03-5413-3841)
*イベント詳細は随時、EDIT LIFE のWEBサイトにてお知らせします。

ふくだ・はるみ
セレク卜ショップのバイヤー、プレスを経て、アパレル企業のクリ工イティブディレクターを歴任。現在はEDIT LIFEのほか、「Corte Largo」のストア&クリエイティブディレクション、香りとホームケアブランド「a day」などを手がけている。

のぐち・えつじ
慶応義塾大学総合政策学部を卒業後、1999年に陶芸家を志して種子島に移住。2006 年、中里隆氏に師事。2007年、中里隆氏と二人展を開催。現在は種子島で作陶。

おかもと・けいこ
さまざまブランドのアタッシェ・ド・プレスとして活動する傍ら、2010年に自身のブランド〈KO〉を立ち上げる。著書に、編集者である夫・岡本仁氏との共著『今日の買い物』『続・今日の買い物』(共にプチグラパブリッシング)。

はぎわら・たく
画人。幼少の頃から絵を描き始める。妻・久子氏の書と自身の絵を組み 合わせた共作も多数。

はぎわら・ひさこ
刺子作家、前衛書道家。2013 年にスウェーデン・ストックホルムで『SASHIKO』展を開催。

EDIT LIFE NEWS

メールサンプル

EDIT LIFE のイベント参加先行予約やおすすめの商品情報を
週に1回程度、メールで配信しています。
購読をご希望の方はこちらから登録をお願いいたします。

お名前

メールアドレス