*本イベントは終了いたしました。
地方都市でまちづくりに尽力しているキーパーソンを招いたトークショーや
WEBインタビューを展開する〈MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり〉。
第4弾のトークショーを7月9日(木)に開催します!
今回のテーマは、“移住とこれからの暮らし方 〜ワークライフデザインの時代〜”。
京都、福岡と拠点は異なるものの、その土地への移住者を多角的にサポートしている
「京都移住計画」代表の田村篤史さんと、「福岡移住計画」代表の須賀大介さん、
『僕らの時代のライフデザイン』や『デジタルデトックスのすすめ「つながり疲れ」を感じたら読む本』の著者で、
日本、海外におけるライフワークバランスの記事も提供しているウェブメディア、
ライフハッカー [日本版]の編集長・米田智彦さんをゲストに招いて、対談を行っていただきます。
京都移住計画・田村篤史さん。
福岡移住計画・須賀大介さん。
ライフハッカー [日本版] 編集長・米田智彦さん。
当日は、EDIT LIFEの企画〈MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり〉に共感いただいた、
『あゆみ食堂』の大塩あゆ美さんによる、福岡・糸島産の食材を使ったお料理もお楽しみいただけます。
最近よく耳にする、移住という新しい暮らしの選択肢。
東京での暮らしに疑問を感じている方、UターンやIターンを考えている方、京都・福岡に興味のある方……
自分らしい暮らしをデザインするきっかけづくりに、ぜひお越しいただければと思います。
〈MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり〉
『移住とこれからの暮らし方 〜ワークライフデザインの時代〜』開催日:2015年7月9日(木)OPEN 18:30・TALK 19:00〜20:00・CLOSE 22:00
定員:30名 (予約制)
会場:EDIT LIFE TOKYO (東京都渋谷区神宮前2-27-6)
参加費:2,500円 (1drink・大塩あゆ美さんによるお食事代込み)
出演者:田村篤史氏(京都移住計画)、須賀大介氏(福岡移住計画)、米田智彦氏(ライフハッカー [日本版] 編集長)
*どなたでもご参加いただけます。下記Peatixよりご予約ください。
*定員に達し次第、受付は終了させていただきます。