うだるような暑さ。
外出してもすぐに涼しいところを探して、木陰やお店に入ってしまいます。
先日、珍しくスタッフ3人で松陰神社駅まで外出したので、
ちょっとした避暑も兼ねて松陰神社に行ってきました!
松陰神社といえば、某テレビドラマでも人気のあった、吉田松陰先生ゆかりの神社です。
世田谷線に乗って、ショートトリップ気分♫
平日だったのと、ちょうどお昼くらいのとっても暑い時間帯だったので、
人も少なく、静かな空気が流れていました。
神社に行くと厳かで涼やかな気持ちになりますね。
鳥居から続く緑にとても癒されました。
こういうちょっとしたお出かけのとき、見た目も涼しくてお手軽なかばんが、「かごバッグ」。

以前、EDIT LIFEで「長年、愛用してきた籠バッグの話をしよう」
というテーマで岡本敬子さん、香菜子さん、福田春美さんの3人でトークショーを開催しました。
今まで普段かごバッグを持つ、ということを考えたことがなかったのですが、
3人の可愛いかごバッグや、その使い方の話(*後日、スタッフブログでアップします)を聞いていたら、かごバッグに興味が出てきました。
おしゃれな人しか使いこなせないのでは、とか、
洋服を選ぶから難しい・・という抵抗がありましたが、
このかごバッグはとてもシンプルなので、気負わずに持てて、かご初心者の方には特におすすめです。
岡本さんがトークショーで話していたのですが、手持ちの部分にスカーフやバンダナを巻くとまた違った表情になって素敵です。
この夏、普段使いにかごバッグを取り入れて、夏のおしゃれの幅を広げてみてはいかがですか。